
新しい女性像を確立するために。
女性史・女性学の成果。
「女らしさ」とは何か、文化として形づくられた女性像を問い直し、男性中心の思考法を再検討する。
第1部女性史・女性学のいま(古代女性史の現状と課題;女性史からみた「道鏡事件」;遊女の身請と性の倫理;明治婚姻・離婚法史研究の現状と課題ほか)
第2部高群逸技をどう読むか(表現の呪力;高群逸枝の近代家族論;高群逸枝の女性史像;高群逸枝をどう受け継ぐか?)
the study of gender is a study of how roles and possibilities are conceptualized; it is a study of one hundred percent, not of only fifty-percent, of the human race by Caroline W. Bynum, Fragmentation and Redemption,1990.
No comments:
Post a Comment